最終更新日:2001.09.01

・車の購入

平成1年式のレガシーセダンを学生の頃から約11年間、乗っていましたが、ABSはついているもののエアバッグは着いていなくて燃費も通勤時(市内)で7km/Lと悪かったため、また久しぶりにスキーを買い換えたからゲレンデに行きたいが古い車だとなにかと不安ということもあって、また他にもいろいろあって新機一点を図ろうと車を買い換えることにしました。


車の選定

さてなににしようかということでいろいろ考えました。

新車or中古車?ボディータイプは何か?4WDor2WD?

主なテーマを「低燃費で安く、安全にそして乗りやすく」、サブテーマとして「小市民たれ」として選びました。サブテーマには意味がありまして、現在の収入、その他の状況から鑑みると僕はまさしく小市民であります。背伸びせずに等身大の車に乗ろうというものです。

まずはボディータイプから。MTBが簡単に積めることが大前提(レガシィセダンもなんとかMTBは車内に積めました)。そして結婚もするかもしれないし、2人以上でどこかへ行くということもあるかもしれない。ということでドアは4枚。またセダンではMTBをつみにくいということもあってワゴンタイプの車。車高は立体駐車場にためらい無く入れるように1500mm以下のものに決定しました。

次に4WDかどうかも悩みました。

今まではレオーネ、レガシィと4WDしか乗ってこなかったので2WDで雪道とはどんな感じか分からなかったからです。しかしながら今回の車は低燃費を重視するということもありますし、スキーも年に数回しか行かないだろうから2WDにしました。

また燃費を重視するのであれば車重は軽いほうがいいし、レガシィでさえ少し大きいと感じていたので今回は1500ccクラスで考えました。しかしながらこのクラスだとエンジンパワーが低く、最高速が高くないというのはよろしくないなと思っていました。

購入を考え始めたあるときにカロゴン1500に乗る機会があって、また高速道路で運転できる機会もあって、最高速をテストしたところメーター読みで170km/Hr出ることが分かりました。うーん、なかなかスピードも出るではないか。レガシィだとリミッタが作動するまでスピードを出せますが、まぁこれだけ出れば問題ないか!と思いましてエンジン出力がカロゴン以上であればきっとこれくらいのスピードは出るのだろうということで次の車は100ps以上あることが仕様の一つになりました。

次に新車か中古車か?これもとても考えました。イニシャルコストとランニングコストを比較する表を作っていろいろ検討した結果、新車で買う場合はなんだかんだ言って1年あたりの費用が中古車に比べて8万円ほど高くなるし、これから自分の生活がどうなるかちょっと分からないから中古車を買って5年ほど乗るか....ということにしました。

ではどんな車?下記の車が候補にあがりました。

日産パルサーS-RV:結局これを選定しました。コンパクトな車体と軽い車重(AT車で1,080kg)が選定のポイントであったのでしたが、なんといっても大きなポイントはその中途半端でエグいデザイン(まるでプラモデルみたい)と不人気車であまり街を走っていないことですね。昔のカンガルーバンパーの末裔のような飾りはいったい何のためにあるのだろう?見た目以上に狭いトランクは果たして多くのユーザーは不満無く使っているのだろうか?車関係のインプレッション等を見ても「お勧めです」という文章は無かったのが印象的でした。しかしながらなにかしら僕の心にぐっと来るものがあったのです。そうキーワードは「小市民たれ」。また、いろいろ見てみるとホイールベースがカロゴンより長いというのもうれしかったポイントです。実際に乗ってみた感じとかは下に書いてあります。惜しむらくは絶版車になってしまったこと。個人的にはこの2Box5ドアというのはこれから売れると思うのだけれど。

マツダファミリアSワゴンRS:これはエンジンパワーが130psあるところに強烈に惹かれました。気に入らなかった点はマツダであるため長持ちしないのでは無いかという不安があったという点につきます。

日産ウィングロード:まだ発売から時間がたっていなかったので中古車の値段が高かった。大きさは僕のイメージからはちょっと大きいと感じました。

トヨタカロゴンGツーリング:Gツーリングは大変良い車です。中古車の値段もちょっと高いけど。町を走っている車が多いのが気に入らなかった点です。またエグさが感じられなかった。

トヨタスプリンターカリブ:普通のカリブはあまり興味が湧きませんでした。しかしながらこれのロッソが大変エグくて魅力的でした。まず梅宮アンナ女史が顔まで真っ赤に塗ったCMも実際に見たのは数回しかなかったし、なんといっても実物が街を実際に走っているのを見たことが数回しかない。特徴的で中途半端なフロントマスクがすばらしい。WRCのカローラのフロントマスクだそうですがなんだかお間抜けな印象が有りました。しかし当然のことながら生産台数がきっと少なかったのでしょう、中古車市場でも出回っていないのでした。

スバルインプレッサワゴン1500:故障に悩まされていたレガシィからワザワザ乗り換えるのもどうかと思いました。エンジンが非力な気がちょっとしました。また4WDが主力みたいで2WDというのもなにか引っかかるものがありました。リアのデザインのエグさはナカナカですがフロントは平凡というか。

ホンダシビック5D-iE:エンジンもそれなりのパワーがあるし、無段階変速というのも大いに興味が湧きました。デザインは優等生的でパルサーのようなエグサが全く無かった。まあ、最終判断は総合的なコスト判定でしたけど。


[どれを買うか]

いろいろ選んでいるとだんだんパルサーS-RVにしぼられてきました。カリブロッソもいいけどあまり売っていない。ちなみに中古車の検索仕様は平成8年式以降でATミッション、前両席エアバッグ着きでABSもついていることというもの。

リクルートisizeの「デジタルカーセンサー」で2000年11月から探しましたが商品がなかなか出なくて、なんだかんだ言って12月のボーナスの影響と思うのですが、年明けに市場に出たものを買いました。しかしながらwebで見てからお店に行くのですがはじめに行った店、次の店はABSが着いていないものでした。(検索時はABS着いていることになっていたのだけれど)

どうやら平成8年モデルはABSがオプションだけど9年モデルは標準装備になっているところを間違えているみたいでした。

探し始めて2ヶ月経った2001年の正月にisizeを検索していると愛知県扶桑町で売りに出ているのを発見。平成8年式のパルサーS-RVで、車両価格も68万円とお安かったのでちょっと遠かったものの早速、お店に行ってその日のうちに手付金200k円を渡して契約。登録は実家の自動車修理会社にて行うという条件を飲んでもらって税金、諸費用込みで70万円でした。もう少し安く交渉できたかもしれませんが、担当の店員さんがいかにも不慣れでなにかしら一生懸命やっていると感じられてこの金額でokと納得しました。それからCDデッキ、キーレスエントリー、アルミホイールも着いていました。うーん、いいかも。それからABS車ということからリアブレーキがディスクだったんですね。店員のおじさん曰く、このころはドラムブレーキのABSは無かったとのこと。開口の大きなアルミホイールを履こうと思っていたのでリアがディスクというのは大変そそられる項目でした。

登録を実家(トラックの修理工場をやっています)でしたために登録手数料などはほんとに陸運局などに払うお金のみだったので購入総額も70+数万円だと思います。なかなか安く買えて満足でした。イメージで予算は80万円までと決めてもいましたし。


さて走りですが下記のとおりです。

最高速:165km/Hr(メーター読み):このデータは平地でタイヤを195/50/15inの夏タイヤの時のもの。買ってきたときに履いていた175/70/13inの時は170km/Hrでした。この速度もただ、アクセルをベタ踏みだけでは出ないのもご愛嬌。ポイントはギアを3速(オーバードライブoff)にして、回転計を見ながらレッドゾーン(6,800rpm)にならない様に速度をあげるのです。オーバードライブに入れているとトルクが無いのでここまでのスピードにはなりません(もしくはなるまでにかなりの時間がかかります。)。

燃費:夏場以外は通勤時10km/L前後:市内なのであまり伸びないと思っていましたが、やはりそうでした。といいつつもふしぎと10km/L前後なのは面白いところです。また車重も軽いこともあって市内ではなんとなくスピードを出して走ってももったい無いことをしているという気少ないです(小市民だなぁ)。また高速道路ではなんとなくスピードを出したくなって3速にしてしまうのでこれまた燃費は伸びないのです。がまんしてゆっくり乗れば13〜15km/Lくらいは走るのではないかと期待はしています。今までの最高値は12.2km/Lです。

ちなみに夏はエアコンを入れるので8km/L強まで落ちますね。ちょっと残念。

コーナーリング:買ったときに履いていた175/70/R13はコーナーリング性能はダメでした。もともと強いアンダーステアがスピードを上げるにつれてどんどん強くなってその内に操舵不能になるというもの。それからサイドブレーキターンをしようとしてもフロントタイヤがふんばら無くて流れてしまうのでリアが振り出せないというもの。そこで2001年3月に冬タイヤから夏タイヤに換えるときに195/50/R15にインチアップ更新するとガラリと印象が変わりました。グイグイ曲がる様になって普通の市内の道でも楽しくなりました。ただ、アンダーステアは変わらなくて、今までリバースステアになったこともありません。サイドブレーキターンもサイドブレーキの性能がタイヤのグリップ力に勝つことができなくてロックしません。もっと高速でターンをしなくてはいけないのだろうか。しかしながらあまり高速になると交差点から飛び出てしまうし。まあしかし、このグリップ力はうれしいと言っておきましょう。

慣れてきてコーナーリングスピードが上がってくるとサスペンションのスピードが追いつかないのとかなりヨレルのが気になってきました。なにか部品を替えるのだろうか…?

ブレーキング:こちらは今のところ不満はありませんね。サーキットを走るわけでもないのでタレルとかは経験していないです。

積載の評価:思った通りにせまいです。冬場は樹脂チェーンを携行するのでスキーは2人までという感じです。

その他:透明樹脂製のバイザーがついていますがただでさえ太いAピラーにさらに樹脂製バイザーは視界が悪くなる要因なのでできればとりたいところ。軽快さもスポイルされてしまうしね。

車庫入れなど:これはとてもやりやすくなりました。車の運転が上手になったと錯覚するほどです。栄のパルコの地下の駐車場なんとかイケマス。

総合評価:総合的にはとても満足しています。それからこの車を買うことでいろいろな事が勉強できました。


↑to TopPage of MTB Trekking

↑to kito's Homepage

メールアドレスはトップページの下です。
spamメール対応です。お手数かけますがご理解下さい。