最新更新日:2020.08.10

・草刈り機のナイロンコードヘッドの非純正品の導入@kito

僕は草刈り機として「高儀2wayグラストリマー GTW-160」を使っています。2010年に購入して、実際に多用し始めたのは2018年初旬からです。

2019年の春にカッターのボディの磨耗によりたまたま持っていたオリジナルのスペアに交換しました。

少し困っていたのはGTW-160」は販売終了になっていて、ナイロンコードカッターが店頭で入手しにくいことです。ネットでは購入できるのですが、個人的にネット購入は不得意でして・・・。

=================

これに「高儀 斬丸 スリム T-D」という商品を取り付けられました。動きも良いようです。

 

このナイロンコードカッターはいわゆる「叩き繰り出し式」でカッターを回転させながらリールのボタン部を地面に押さえつけると遠心力でコードが引き出されると言うものです。

草刈りをしているとカッターの設置側が地面に接触して磨耗していくので、カッター自体がある意味、消耗品という面があります。ボタン部の設置部を金属化した商品もありますが、使っているものは樹脂製です。

 

 

こんな感じで磨耗していくと破断していき、コード送り出しができなくなります。

 

そんな中で「コーナン 南十番町店」というお店で見ていましたら、それっぽい商品を発見しました。

ネットで調べたり、実物を観察??してみると、どうやら「取付金具」は今のものを使うこと、大きさ重さはほとんど同じであることなどが判りまして、購入してみようかということになりました。

=================

「高儀 斬丸 スリム T-D」という商品名です。1.7k円くらいでした。見た目はそっくりなのでけっこうイケるかなと期待しています。同じ販売元ですし。

 

並べてみてもほぼ一緒です。

 

厚みもほぼ一緒でした。損傷したほうはかなり磨耗したのかもしれません。

 

計ってみると「斬丸スリムT-D」は直径φ108くらい。

 

オリジナルは直径φ104くらい。

 

内部構造もほとんど同じでした。

 

止めナットはオリジナルのボディーから手で外れました。

このカッターは6000rpmで回転するものなので、あまりアンバランスはいけないでしょうけども、構造上、特にナイロンコードの巻き方を見る限り、それほどシビアではないかなと思っています。

 

止めナットの挿入部はφ12.8mmに対し、ボディ穴はφ12.5mmくらいなのでちょっと大きいです。

 

材質はアルミでして、棒ヤスリで挿入部を細くしました。片側0.15mmなのでコリコリと削ります。

 

はまりました。

この手の作業は経験的には「急がない」ことでうまくできる確率はだいぶ上がります。

 

外側から見たものです。かなり均等に止めナットの挿入部がはいっているので「OK」です。

装着時は付属のワッシャーをこの凹みに入れて、面がフラットになるようにしました。

 

======================

実際に運転してみると、同じような使用感です。

ナイロンコードが太いものを使えるので硬く生育したイネ科の雑草も切れやすいように感じました。また「叩き送り出し」は巻き方に工夫がいるのでしょうか、手でボタン部を押して、ナイロンコードを引き出しました。

ちなみに6Hrくらい使ったカッターヘッドの写真です。シール類ははがれてしまうんですね。

 

納得したので、カッターを買い増ししてスペアを持てるようにします。

 

 


↑to TopPage

↑to 草取りと雑草@kito のページ

メールアドレスはトップページの下です。
spamメール対応です。お手数かけますがご理解下さい。

 Copyright (c) kito 1998-2020 All Rights Reserved.

.