最新更新日:2003.10.04

MTB Trekkingの魅力について

僕の感じているMTB Trekkingの魅力についてまとまってないのですが書いてみました。他のページと重複している所もあるかも知れません。

 

独特のルート設定ができる

変身願望が満足できる

普段の生活から切り離された空間を楽しむ

アカデミックな話題を楽しむ

MTBの操縦を楽しむ(2000.8.31追記)

季節や景色を楽しむ

いい運動になる(2003.10.04追記)

 

 

独特のルート設定ができる(2000.4.22追記)

Top Pageのintroductionにも書きましたがMTBの高速移動性と人間の登坂性能を組み合わせる事により、かなり自由度の高いルート設定が可能です。

従来のハイキングでは時間的問題で組み難かった長いダラダラしたルートもOK(というかこれを最も得意とします)ですし、山を越えていった時の回収車の問題をクリアできます。(回収車が置けれればMTBの場合もよりラクチンになりますが(^^;

僕は10年ほど前にオフロード用のオートバイで山の道を走っていました。あのころは僕の知識が足らない事もあったのか、社会全体が自然破壊に関して無関心であったではなかったかとかと、言い分けめいた事を言いながらもオートバイで林道やシングルトラックを走ってしまう事がありました。

林道ではオートバイはテールスライドして走るのがごく普通で(僕は当時そう思ってました。現在はどうなのかは分かりません)、やはりそんな走り方をしていたのでは道は壊れていってしまうわけで林道には次々とゲートが設置されていきました。

シングルトラックではオートバイは大変強烈に道を破壊し、エンジン音もうるさくてとても場所にそぐわないと思ってはいたのですが何か対策をするという事もなかったわけです。オートバイの一番の弱点は勾配が急な場所ではリアタイヤがスリップしてしまい前進不可能になってしまうことです。前進しなければ家に帰れないわけであるからなんとかして進もうとしてグリグリやると道が壊れてしまいます。

MTBではこんな時はサッと降りてMTBを担いでしまいます。MTBの登坂性能は高くないですが人間の登坂性能は大変高いため簡単にクリアできてしまいます。

ただ、MTBを担いでいるときの荷物(MTBを含む)の総重量は20kg弱になりますし、MTBは大きな荷物ですからクサリ場やロープ場等があるような険しい道ははっきり言って向きません(MTBが引っかかったときなどを考えれば危険であるとも言えます)。

 

 

変身願望が満足できる

この感覚は僕だけが味わっているわけではないと思うんですが、あまり聞きませんね。僕も最近気がついたものです。

もともとアウトドアで遊ぶ時はなにか「野性に戻る」ことを楽しむように思います。まあこれだけでも変身といえばそうなんですが、MTB Trekkingではもう少し踏み込んだ変身のような気がしているのです。

それは……、MTBで走り出して、ビンディングをパチン、パチンとはめた瞬間から、僕は人間ではなくなり、「理性と2個の車輪を持った動物」になったような気がします。車輪を持った動物は自然界にはいないのですが(^^;。

足はビンディングにはまっているのでその「動物」には人間の足はないのです。またハンドルバーを握っているため手もありません。脊椎は地面と平行になってますし、また常時バランスを取っていないと立っている事もできません。この4つの事がなにやら人間ではないような気にさせるのです。

僕のイメージではリスやネズミのようにピュンピュン&チョロチョロと走れると良いなと思ってます。すばやく、軽快に、痕跡を残さない。(ホンモノのリスやネズミはそうでないかもしれませんが(^^;)

サルのような運動能力を持つのも良いですが彼らはちょっと狂暴です。カモシカというのはちょっと目標が高すぎる。

ただ、MTB Trekkingをはたから見るとロバという感じかもしれません。僕の勝手な思い込みなんですが、ロバはのんびりしているし、ネパールやアンデスの山道をヨロヨロと荷物を担いで歩いてるイメージが強いのです。

まあ僕はそんな無害?な動物になって自然を楽しみたいと思っているわけです。

 

 

普段の生活から切り離された空間を楽しむ

僕の仕事場は山でないし、農業、林業でもありません。住んでいる所は埋め立て地で地面すら人工です。そのため、山や森というのは僕にとって全く異質な空間であるわけです。

また自転車に乗るときの仲間は仕事が違いますから、おのずと仕事の話は出てきません。自転車と森や山、パソコンやカメラの話になるわけです。

また山の中で食べる質素な食事も非日常的であります。

そんなことで山や森に入り込むと下界での様々な事を一時的に忘れる事ができます。「一時的に忘れることを喜ぶとは消極的ではないか」と思われる人もいるかもしれませんが、僕はそれでもいいのです。

 

 

アカデミックな話題を楽しむ

山を歩いていると「なんでこんな地形ができたのかな?」とか、「この木はなんでここに生えているのかな?」とか考えたりします。また道のつき方についていろいろと疑問に思う場合が出てきます。

仲間が多いとこんな疑問にも答えられる人がいるのです。おまけに現場で答えをもらえるので、その他の事象と組み合わせて理解でき、とても良いのです。

 

 

MTBの操縦を楽しむ (2000.8.31追記)

MTBは僕の知る乗り物(モトクロッサー、スキー、オフロードバイク、オンロードバイク、車)の中でも操縦の楽しさはトップクラスです。どれが脳に最も快感を与えるかというとモトクロッサーに軍配は上がってしまいますが、怪我のリスクや心の安らぎ等を総合的に考慮すると、僕の中の評価はMTBが1位になります。

最も高く評価している所はリアの引き上げが簡単にできるので、どこでも飛び上がれると言う所です。細い丸太や30cmくらいの溝ならば難なく飛び越えられます。またターンの最中にリアを引き上げるリアホップターンはとても楽しいです。ブレーキターンのように路面を傷める事もなく、スピードや回転半径等のターンの制約条件も少ないです。このターンが手軽にできるのはMTBならではだと思います。

また僕はMTB競技を全くやらないので自由に遊べていると言う所も大きいかもしれません。スピードレースではやはりスピードの速さが重要なポイントで、「速く走らなければ。勝者は一人だ!」とか考えて自由な気分になりません。「おっと、失敗。なかなかうまくいかんなぁ。」とか「お、結構イメージ通りじゃん。こんな僕でもなにかしら上達の兆しが見える」とか一人で気楽に考えて行けるところが好きなんですね。

 

 

季節や景色を楽しむ

街に住んでいると季節感というのは服装くらいにしか感じませんが、山や森では色が変わるのでとても楽しいです。春は新緑の鮮やかな明るい緑、夏は濃い緑と青い空と虫、秋は様々な色の紅葉、冬は枯れ葉と雪。日本には四季があり、また名古屋近郊はすべてを楽しめる良い場所にあります。

また標高をあげると見晴らしもよくなり景色も楽しめます。なぜ高い所から見た景色を人間はきれいというか、僕にはその原因は理解できませんが、結果はとても良く理解できます(^^v。

 

 

いい運動になる(2003.10.4追記)

結婚してから、ママチャリ通勤をはじめまして、運動と言うとこの通勤時の20分くらいの軽い運動が主であります。(それでも自転車は気分がいいし、ちょっとダイエットにも役立っていると思います。)

仕事は基本的には設計業務なのでデスクワークが主で、たまにハシゴを上ったりしますがそれが連続運動になる事も無いですし、会社の構内を歩き回っていても10分歩けば敷地の端についてしまいます。汗は確かに出ますがいわゆる“運動”ではないわけです。

人間の体は30分(くらいだったと思いますが)以上の間継続して、心拍数が150程度(これも確かこれくらいだったという程度のあいまいな数値です(^^;)の運動した場合に体にたまった脂肪を燃焼するモードに入るというような事を聞いた事が有ります(あまりしっかり覚えていませんが大筋では間違ってないと思います)。MTB Trekkingは自転車のロードの様に長く継続する運動ではないのですが、普通の社会生活から考えればずっと激しく&継続する運動であるわけです。

ただ、やせようとするのであれば、まず食生活を規則正しくする事(例えば、仕事が長引いて夜遅くに帰ってきて、お腹ペコペコの状態から一気に満腹になるまで食べて、すぐに風呂に入って寝るとか)と、食べ過ぎない事(例えば、ヤキニク屋に行った時にワリカン負けしないようにメチャメチャ飲んだり食べたりする事)を慎む事から始めるべきと言っておきましょう(^^;。

ちなみにママチャリ通勤はいいですよ。これはお勧めです。

 

 

↑to TopPage

メールアドレスはトップページの下です。
spamメール対応です。お手数かけますがご理解下さい。